Next month:
2003年12 月

2003年11 月

関東学院ビジネスプランコンテストに古島が堂々出場!

古島koijma-takahiro01.jpg

今日は、徹夜で世田谷の我が家にて、小室ファミリー5期の古島
のプレゼンのプチ講師になる。

明日、ていうか今日、関東学院(古島の母校)で、若手教授陣が
企画した関東学院の学生によるビジネスプランコンテストがある
らしい。

古島のコミットメント目標(最低ライン)は、会場賞を頂き5万
ゲットする。ターゲット目標(最高ライン)は、優勝10万と会場
賞合わせて15万をゲットすること。

伝えたいメッセージは、大学のゼミだけではなく、大学の外へ
勇気を持って踏み出すことにより、ETIC.に出会い、小室ファミ
リーに出会い、新しい自分を発見できたり、人との感動的な出会
いがあったり、本当に自分のやりたいことが見つかったりする。

そんな、自分が体験した貴重な機会を関東学院のみんなにも伝え
たい。(内容は半分FITのままですが。)

ぜひぜひ、賞金をゲットしてもらってデザートセットをおごって
もらおっと〜


夜中3時を越えたあたりから、blogでは語れない、コミュニ
ティ生命が危うくなる、ぶっちゃけトークが炸裂し、盛り上
がりました。盗聴されていると危険☆


<本日のアクション>
■ホームタウンやまがた
  ○Web制作関連
   ・明日にスライド

■ドリームキッズカンパニー
  ○プレゼンティーチング
   ・フィードバック&提案            :2時間
   ・リハーサル3回               :1時間
  ○angel-healing.org
   ・トップページデザイン修正         :1時間
   ・トップページ画像のスライス        :0.5時間
   ・HTMLコーディング             :3時間
  ○blog
   ・デイリー投稿               :1時間


<明日のタスク>
■ホームタウンやまがた
  ○Web制作関連
   ・メルマガ登録ページHTMLコーディング修正  :1時間
   ・仲間たちトップページデザイン       :1時間

■ドリームキッズカンパニー
  ○書類作成
   ・有限会社FDL請求書作成、送付       :1時間
  ○blog
   ・デイリー投稿               :1時間


NEC学生NPO起業塾最高でした!

↓参加した熱い仲間で目指せ!キラリン化日本!!
NEC学生NPO起業塾nec_etic.jpg


nec_hometownyamagata02.jpg ホームタウンやまがたnec_hometown-yamagata.jpg
↑左はプロジェクトマネジメント講座で作成したネットワーク図。右は浅井の50年後らしい〜


おこめナビnec_okome-navi01.jpg かものはしプロジェクトnec_kamonohashi01.jpg キャンバスnec_canvas.jpg
↑左の写真はおこめナビの秋葉くん、三宅くん。真ん中写真は
かものはしプロジェクトの、村田さんと江藤くん。
右の写真はキャンバスの石戸さんと辻田くん。
今回参加した他のチームも含めて今後の活躍に期待です☆


NEC学生NPO起業塾の合宿最高でした。
特にプロジェクトマネジメント講座が勉強になりましたし、
参加した他のメンバーやスタッフ、講師の方との出会いが
刺激的でした。

合宿中で印象的だった、我がホームタウンやまがた代表浅井
ことみっちゃんの言葉を紹介します。

 「やっと、ホームタウンやまがたと自分が一体になれた。」

この言葉を聞いた時、今後の、ホームタウンやまがたが少し
づつ前に進んでいける感覚を覚えました。

その反面、はっと我に返りました。今回の合宿で自分は、
ホームタウンやまがたのことをまだまだ理解していない、
まだまだ主体的に動けていないのだと痛感しました。

自分の、ホームタウンやまがたでの立ち位置を明確に
し、行動していきたい。そう思っています。

そして、新たな2003年中の新しい課題として、

 「人生プロジェクトマネジメント」
 「自分マーケティング」

を積極的に行い、ホームタウンやまがたでの自分像を
明確化し、2004年の、ホームタウンやまがたのエネル
ギー源になりたいと思っています。

もし、上記ふたつのフレーズに関心のある方いたら
声かけてください。


「若者は未来を創り出すことが仕事」 by大江健三郎

ohekenzaburo_200nennokodomo.jpg

さてさて今日は、この間テレビを観ていて、新たな気づきがあ
りましたのでお話しさせて頂きます。

二日前ですね、ニュースステーションに、ノーベル賞受賞
作家の大江健三郎さんが生出演していて、VTRで渋谷の
街で女子高生や大学生にインタビューをしていました。

その中で心に残る印象的なフレーズがあったので、同じ
く共感してくれる人がいればうれしいなあと思い、いく
つか紹介します。

「若者は未来を創り出すことが仕事」

 ・本当にそうだなあと、ていうか、そうしたい。
  たぶん、日本の多くの若者はそういう気持ちを持
  っているのではないかなあと思います。その気持
  ちを行動に、そして実現できる大人になっていこ
  うよ!と思っています。
  
「think talk wightを同時に行う若者」
 ・これは女子高生へのインタビューから感じ取って
  いたようです。解説すると、昔の日本の若者は、
  「話しながら考えて話すタイプ」がthink-talk
  「書きながら考えて書くタイプ」think-wright
  と分かれることが多かったのですが、最近の若者は
  どちらもできるタイプが増えてきたらしいです。
  「話す」「書く」「考える」が三角形でつながって
  いる若者が増えてきたと感じたみたいです。
  自分としては、もしかすると、若者がメールを使い
  こなすようになったのが要因かもと思っています。
  日本の若者も捨てたもんじゃないよね☆

「late work:後期の仕事」
 ・人生の後半に来た大人は、若者が未来を創り出すことへ
  の力になりたいと思っている、社会全体に対し、自分の
  英知を集結して役に立ちたいと思っているという意味で
  す。大江健三郎さんも、新しく書いた「二百年の子供」
  という、生涯にただ一つだけの冒険ファンタジー小説は、
  未来を創りだす若者に伝えたいメッセージを込めた小説
  らしいです。大野圭司の、後期の仕事は学校づくりかな〜


みなさんは、大江健三郎さんの、この言葉をどのように感じますか。
どしどしコメント待ってます。


こっし〜と熱くSTYLEについて語る

昨日は、こっし〜とトレーニングをした後、
代々木駅前のステーキ屋でWステーキ(250g)を
食べながら、社会起業、ソーシャルアントレプレナー、
ETIC.のSTYLE、周防大島のイノベーションプラン、
などなど、色々な話しをしました。

こっし〜も熱いね!
ぜひ、今胸の中にある、

「自分の中で当たり前なのに社会では当たり前ではなく滞っているモノ」

その想いを紙に落として、みんなの見えるモノにして、
アクションにつなげてほしいと、延々と、生意気に語っ
てしまいました^-^

自分が今年のSTYLE2003に参加して、得た感動、そして出会い。
自分の胸の中にそっと閉まっておいたままでは、とってももったい
ないことがたくさんあります。それは社会全体にとっても、もった
いないのです。

自分らしく生きることが難しいこの世の中、少しくらい大人に迷惑
をかけてもいいので、本当に自分のしたいことを探して、見つけて
それに果敢にチャレンジしていきましょうよ。

幸運の星の元に生まれた僕は親に、わがままにもこう言ってます。

「俺は大野家を大野工業をそして周防大島の若者を、そして周防大島を
 助けるために生まれてきたと思う、だから、もう少しだけわがままを
 聞いてほしい。自分のやりたいことだけやらせてほしい。そのための
 援助もしてほしい。それは、家族のため、仲間のため、そして未来の
 周防大島のためだから。あなたの息子に投資してほしい。」

これってすごく大事だと思うんです。
自分のステージを発見して、自分のミッションを明確にし、いい意味で
わがままをつきとうしチャレンジしていく。自分を信じて。勘違いも時
にはあるかもしれないけど。そんな若者がまだまだ日本には少ないし、
そんな若者を応援してくれる大人も少ないと思う。

もし、幸運にも、力を貸し手くれる大人が近くにいる人は果敢にチャレ
ンジしてほしい。もしかすると、探していないだけで、あなたのすぐ隣
にもいるかもよ。

「若者は未来を創り出すことが仕事。」

大江健三郎さんの、この言葉大好きです。


みんなで、日本をキラリン化していこう!!


QuickTime Movieにて「周防大島キラリン☆ツアー2003夏」のスライドショーをサーバにアップ!

ソーシャル島アントレプレナーを目指している大野です。
ていうか、自分のサイトなんで名乗る必要はないか〜

遅ればせながら

「周防大島キラリン☆ツアー2003夏」の開催模様を
サーバにアップしました。(QuickTime Movieにて)
みなさんご覧ください☆ちょっぴりだけ、大野の故郷
周防大島の魅力が伝わるかなあと思ってます。

2004年も開催するので、参加してくれる方大募集です。

都会で、せわしなく、誰かにせかされるように生きている
なあと感じているあなたには、スローでキラキラした夏を
体験できるツアー。そんなツアーを来年も企画します。


大野圭司はソーシャル島アントレプレナーになります☆

suou_film.jpg
↑周防大島と東京の仲間!!(周防大島キラリン☆ツアー2003夏より)


NEC学生NPO起業塾の合宿開催!

ETIC.(エティック)NECの社会貢献部が共催している、若手の社会起業家育成プログラムの
合宿に、ホームタウンやまがたの大野として22日(土)から参加しています。

かものはしプロジェクトの、村田さんや江藤くん。お米ナビの秋葉くん、三宅くん。
などなど、熱くて志が高く、そしてキラキラした若者で、この空間は
満たされています。ここに参加している若者(ていうかお前も若いやろ!)
が近い将来、日本を変革していく原動力になると確信しています。

その一員として、ぼくは、3年後には、故郷周防大島に帰り、
「ソーシャル島アントレプレナー」になります。

詳細はまた今度お話ししますね。

みんなキラリン化しようね!


実は、夏から参加していまして(その頃は別のチームだったのですが。。)

大野圭司 NEC学生NPO起業塾etic_nec030829.jpg

上の写真は8月に行われた最終選考会の模様です。実は、左はしの写真でブルー
のノースリーブを来ているのがぼくです〜


昨夜も気づいたら朝まで。まるで、Yahoo!創成期に孫さんが、ジェリー・ヤンさんのオフィスで驚いたかの光景に似ているのかも。

hty_asai01.jpghty_nakama01jpg.jpg

ホームタウンやまがたのオフィスには今、日本の将来を背負う であろう若者が集っています。 左の、生まれたての子鹿のような男は、代表の浅井峰光。彼がいなければ、 今の大野も存在していなかった程まわりによい影響を与える男です。 「いいおじいちゃんになりたい」日本を息の長い人間関係を創れる社会にしたい。その一歩が、やまがたから始まっています。一度寝ると寝起きは悪いが目覚めると、頭の切れは天下一品!いつも、頭があがりません。

右の写真にいる、左側の男は、加勢くん。 彼は近い将来、Jリーグチームを買い取りマネジメントしたいという野望を持ち、その実現に向け一所懸命努力している、一見、冷たい男のようですが、とってもあったかいいい男です。

右の男は、渡辺賢太郎。別府出身、故郷別府の町を若者がほこれる町にしたいと、祭りを軸とした活性化に、別府市長の応援も頂きながら取り組もうとしています。別府温泉名人の一人。「さくらさくプロジ ェクト」から始まります。ネーミングセンス、美的センスは乏しいですが、そのひたむきさ、ねばり強さ、勉強熱心、人を承認する能力はすばらしい。


100の質問

chibi-keiji.jpg

<100の質問>

1.名前(注:ハンドルネーム)と生年月日、出身地は?
大野圭司
1978年2月5日生まれ。瀬戸内海の周防大島(山口県)出身。

2. 血液型、星座は?
O型・水瓶座 

3. 身長・体重・靴のサイズは?
157cm・62kg・24.5cm

4. 家族構成は?
妻と子ども4人

5. 自分の長所と短所は?
長所は、ポジティブな雰囲気を場に創り出すところ。
短所は、興味ないことには力を発揮し辛いところ。

6. 座右の銘は?
「新しい時代の到来に人々が合わせるのではなく、
人々の変化が新しい時代を創る。」
アルビン・トフラー

7. 好きな単語は?
夢で飯を食う

8. 自分を動物に例えると?
動物ではないのですが、以下のイメージです。
「異星の文明人が、差し迫った地球の破壊から
 人類を救うためにやって来る。」
                by月と太陽でわかる性格辞典。

9. 趣味は?
趣味=仕事=人生ですが、筋トレ・子供たちとサッカー・映画鑑賞・読書

10. 特技・資格があったら教えてください
特技:プレゼンテーション

11. パソコンの使用機種は?
MacBook Pro。

12. よく使うパソコンソフトは?
Safari

13.インターネットを始めたきっかけは?
1997年に大阪芸大の図書館に設置されており、
リタイアメントコミュニティの調査で使ったこと。

14. パソコンは習った?独学?
中学3年(1991年)の保健体育の時間に、
パソコン好きな担任の体育の先生からブラインドタッチを
教わったことが始まり。その後は、大阪芸大時代に課題を
フォトショップやイラストレーターを使い提出。
社会に出てからは、Web制作会社でHTMLを修業。

15. よく利用するおすすめサイトは?(検索サイトや便利なサイトなど)
Google

16. Webサイトが大きくなって影響力が出るサイトになったらどうしたい?
情熱大陸に出演できるくらいの人間力と実績をつくります!

17. 好きなテレビ番組は?
情熱大陸、プロフェッショナルの流儀、日本のこれから、change、サッカー日本代表

18. あなたがもっとも最悪だと思うオバタリアンの行動はどんなこと?
最悪っていうか、そのパワフルさは最高!
ぜひ、オバタリアン起業家として輝いて頂きたい。

19. 口癖は?
「大野圭司です!」

20.自分でも変だと思うけど習慣づいちゃってるんだよなーってコトはある? どんなこと?
周防大島を世界一元気な島にする。という視点で365日を生きていること。

21.やめられない♪ 止まらない♪ ことは?
家族愛

22.これから一生一つのモノしか食べちゃだめだとしたら何を選ぶ?
白飯

23. ダイエットをしたことがある?
運動量が減っているので食生活には気をつけています。

24. 好きなものと嫌いなもの、どっちから先に食べる?
嫌いなもの

25.買い物には誰と行くことが多い?
家族

26.洋服はどこで買うことが多い?
広島市内

27.買ったけど、失敗したなーという、服どうする?
着る頻度が少なくなる。

28. 指輪をもらったこと、ありますか?
結婚指輪を交換しました。

29.貴方の使ってる携帯は?(Docomo、セルラー、ツーカー等)
iPhone

30. 子どもの頃あこがれたヒーローは?
こち亀の両さん!とドラゴンボールの孫悟空!!

31.一度はなりたい憧れの職業は?
地域を元気にする日本代表。

32.テレビに出たことある?
山口県や広島県内の民放とNHK。

33.貴方が会ったことのある有名人は? 
藻谷浩介氏

34.誰か(有名人)に似てるって言われる?誰に似てる?
大阪芸大時代は「森田剛」。最近、下松SAで水玉れっぷう隊のケンに間違われた。

35.年取ったなぁ と思わず思ってしまう瞬間は?
過去のブログを見た時。

36.男の化粧について一言ドウゾ。
必要な人が必要な時に行えばいいかと。

37.理想の女性(恋人)像は?
少しわがままで、天然キャラで、ふたりっきりの時は甘えん坊で
かわいくて、色っぽい子。
しかも、アイドル系の美人で自分軸をしっかり持ち、自分の人生
は自分の切り拓いていこうとしているが、サポーターとして、僕
が必要で、心やすらぐ人。
僕が実現する夢のサポートを生涯してくれ、こども達
の教育についても熱い想いを持った女性。付け加え、家事の一通
りできる人。(僕にとって妻は理想の女性です。)

38.カラオケの18番は?
ゴスペラーズの「永遠に」
スピッツの「楓」
藤井フミヤの「Another Orion 」
森山直太郎の「さくら」

39. どうしてもこだわってしまうことはある?
よりよい未来のためにできるコト

40.思わずドキッとしてしまう女性の仕草は?
視線

41. 「この女、むかつく!」と思う女って?
遠慮なく自己主張する女性。

42.あなたにとっての「いい男」とは?.
ビジョンを持ち行動している人。

43. これはちょっと…(−−;)、と思うようなファッションって?(男女共)
男は鍛えましょう!

44. 今注目の女性(タレント、モデル、友達、誰でも可)は?理由は?
杏、百花、慶子。

45. どんなタイプの男が嫌い?身近にいる?
うじうじしている人。身近にはあまりいない。

46. タバコは吸う? 吸う方は銘柄は?
100歳まで生きるので吸いません。

47. お酒は飲む? 何が好き?
飲み会では飲みます。
好きなお酒はスパークリングワイン。

48. 生まれ変わっても男でいたい?
どうだろ、女性に生まれて美を追求し、芸能界で自分を磨き、
有名になった後、ソーシャルベンチャーを立ち上げ30代女性町長になりたい。

49. 1日女に変身できるとします。誰に変身して(有名人とか)どう過ごす?
女優になり芸能界をのぞきたい。

50. 男に生まれてよかったと思うときは?
熱い仲間に巡り会えたこと。

51. 逆に男に生まれてヤだなーって思うときは?
スーツにネクタイが正装なこと。

52. 自分ってかわいいなぁ〜 ってしみじみ 思うところは?
一所懸命なところ。

53. 自分がバカだなぁ〜って思うときは?
妻に叱られる時。

54. 自分史を作るとしたら題名は何にする?
島スタイルで日本代表

55. 遠距離恋愛したことある?
ない。

56. 結婚と恋愛は別?
結婚しても妻と恋愛しています。

57. あなたの得意な家事は?
料理。特に鳥の唐揚げ。

58. 好きな映画は?
パッチアダムス
ブレイブハード
フラガール

59.好きなスポーツは?
アメフト、サッカー、ラグビー、バドミントン、卓球、筋トレ

60.セクシーダイナマイトな美人で、世界は自分を中心に回ってる
ような女王様、 ちょっと小太り、家事大好きな未来の肝っ玉母さん。
お嫁さんにするならどっち?
女王様

61.織田信長、豊臣秀吉、徳川家康.あなたはどのタイプ?
 どのタイプでもないと思う。

62. 最近注目していることは何?
マインドマップ

63.ピアスはいくつしてますか?
0

64. 今まで生きてきた中で一番の自慢を大自慢して!
夢で飯を食っていること。

65. 今まで生きてきた中で一番の懺悔行為を話せる範囲でこっそりお話ください。
反省と成長の繰り返しです。

66.行ってみたいところは? (国内外問わず)
火星旅行。
地球はひとつ、この蒼い星を宇宙から眺めたい。

67. 今、自分で買えそうな範囲で欲しいモノは?
iPhone

68. 当たるといいね、3億円。
宝くじで3億円当たったとしたらその使い道を教えて
全て貯金。

69. レンタルビデオでよく借りるビデオジャンルは?よければ内容も
サスペンスアクション、SF、冒険(サバイバル)、ヒューマンドラマ

70. 最近読んだご本は?
マインドマップ

71. 彼女(妻)に浮気がばれた! その時あなたはどうする?
浮気はしません。

72. 反対に、彼女(妻)の浮気が発覚! その時あなたはどうする?
上に同じ。

73. あなたが今の(若しくは以前付き合ってた)彼女を
最もいとおしく感じることは どんなこと?
気遣ってもらってるなあと思う時。

74.今の彼女(奥さん)のこと、愛してますか?.
はい、愛は日に日に深まっています。

75. 自分は二重人格だと思いますか?
思わない。

76.実は「新婚さんいらっしゃい」に出てみたい?
はい。

77.結婚はゴール? スタート?
スタートですね。

78.夢はある?
あります。このブログは夢の塊です。

79.初恋はいつ?
小学校一年生の時。

80. 思い出の1曲を思い出に乗せて教えてください。
妻と今、人生という曲を歌っています。

81. 写真はすき?(とる方とられるほういずれも)
どちらも好きです。。

82. あなたにとっての宝物は?
子どもたち。

83.尊敬する人は誰?
まわりにいる人すべてに尊敬したいです。

84.ある日通帳に身に覚えのない大金が! その時あなたはどうする?
泡銭は泡となる。

85. 「あ〜最近いいことないなぁ」と思うとき、気を晴らすためにする行動は?
いいことない日はない。

86.世の中で嫌いな(相性の悪い)血液型は?その理由は?
特になし。

87. ある日、突然、自分とうりふたつの人に出会ったらどうする?
友達になる。

88.得意な料理はありますか?
母直伝の鳥の唐揚げ。

89. 作ってもらえたら嬉しい料理は?(相手は誰でも可)
愛がこもっている料理。

90. 最近ムカついたことは?
なんかあったけど3時間くらいで記憶から消去される傾向あり。

91. 最近うれしかったことは?
毎日うれしいことがあります。

92. 最近のマイブームは?
マインドマップ。

93. つい最近まで勘違いしていたおバカで楽しいエピソードがあったら
教えてください
たくさんあるので妻に聞いてください。

94.親友はいる?
はい。

95. 男女の友情は成立する?
むずかしい。

96. 「今まで生きてきて痛かったことベスト3」を発表して下さい。
大学時代にアメフト部の練習試合で肩甲骨をタックルされて骨折等。

97. ドラえもんに「ポケットの中身をひとつだけあげる〜
(ここでドラえもんの声マネをして読むように)」と言われたら何をもらう?
翻訳こんにゃく

98. 一週間後に世界が終わるとしたら、何をする?
家族でゆっくり過ごす。

99. 一句どうぞ
ブログは諸刃の剣

100.最後に一言
人は日々、成長するので末永くよろしくお願い致します。