keynoteを使ったオンラインプレゼンテーション、Quick Timeで書き出しました。
2004/09/27
みなさん、こんばんは。
今日も少しMacネタだけど内容はプレゼン方法についてです。
たいがい世の中のビジネスマンや学生はプレゼンと言えば、
Winユーザーが多いので普通にパワーポイントを使っている
と思います。
僕もkeynote(キーノート)を買うまではそうでした。
ですが、keynoteを使うと、もうパワーポイントは使えない
なあと思うほどビューティフルでセクシー!
まあ僕はMac信者ですので、あしからず。
ポワーポイントで可能なスライド切り替えや、アクションは
可能です。且つ、キューブがクルっとまわる感じで、スライド
を切り替えられるのはすっごく気持ちいい☆
癖になります。
それにQuick Timeで書き出せるのでウェブ上で疑似プレゼン
できたりパワーポイント持っていない人にも見せることでき
ます。(PDFでも書き出せます。)
さすがMac!
ちなみに、書き出しの種類はたくさんあるのですが、
デフォルト設定が一番軽くてよかったです。
400×300だとCD-R用、800×600だとビデオってやつです。
百聞は一見に如かず。
下の画像をクリックしてオンラインプレゼンテーションを
ご堪能ください。(800×600が大きくてみやすいですよ。)
半年くらい前に東京の小室ファミリーというプレゼン会で
つくった作品です。
ジブンスタイルクエスト
http://www.dream-kids.net/movie/jq040516_video_800-600.mov
800×600(28.6MB)ADSLクラスだとダウンロード30秒くらいです。