GREEに「島スタイル」コミュニティをつくりました。未来の島づくりに参加してみませんか?
2004/12/05
こんばんは。
焦らずスピーディーにをもっとうに日々、
前に進んでいます。
荘厳寺だよりへの掲載も決定し、来年には
発行される事になりました。
両親に執筆文を読んでもらったのですが、
悪くない反応でした。
「生きるために飯を食うのか、食うために生きるのか、
それとも、どちらでもない思想なのか。」
父親からは、この言葉をもらいました。
「生きるために飯を食う」
生きる目的を達成するために飯を食う。です。
その他、オフィスルームの整理整頓と、
プロジェクタとスピーカの設置、GREEに「島スタイル」
のコミュニティをつくりました。
明日から新しい一週間気合い入れて歩きます。
<本日の作業報告>
ドリームキッズカンパニー:8.0時間
・オフィスルーム整理整頓:3.0
・GREE「島スタイル」関連:4.0
・ブログ更新:1.0
<明日の作業予定>
AM、PM:大野工業
<相談やリクエストや提案>
<未来の島シゴト>
〜今週〜
・荘厳寺だより執筆
〜来週〜
・島スタイルワーカーズ・コレクティブ
の全体像を明確化→文章化、図式化、デザイン化
・島スタイルワーカーズ・コレクティブ
団体規約作成
・島スタイルワーカーズ・コレクティブ
郵便口座開設
・東京にて島スタサポーター集め
〜来月〜
・島スタ編集会議第二回開催
・島スタ記事づくりインタビュー2件
〜来年〜
・「島スタイル」ワーカーズコレクティブ設立
・島スタ編集長として中国新聞に掲載
・ハウジングアンドコミュニティ財団の助成金獲得
・島スタサポーター500人達成
・島スタカフェオープン(作戦会議室)
〜3年後〜
・第三回、島スタ未来の島づくりプランコンテスト開催
〜5年後〜
・島スタカフェのオーナーになる
以上です。