島スタイルにご関心のあるみなさまへ。
2005/03/16
島スタイルファンのみなさん、こんばんは。
島スタイル編集長の大野圭司です。
初めましての方「どうも、はじめまして、これからも
周防大島と大野をごひいきください☆」
予想以上に早く、中国新聞に掲載して頂きました!
中国新聞の記事
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05031641.html
大島支局の久保木さんどうもありがとうございます。
(周防大島のおもろいコト情報はすぐに久保木さんまで〜)
ていうか、おおもと紹介者の周防大島.com江良さん
ありがとうございます。
周防大島.com
http://masakazu-era.sakura.ne.jp/index.html
新聞をみて、このホームページに来られた方もいらっ
しゃると思います。本当に僕はこの島と島の友だちが
大好きです。ええとこがいっぱいじゃけえ。でも、気
に入らんとこもいっぱいある。けど、それは文句じゃ
なく新しい提案として課題を解決しようとしています。
11年越しの夢に具体的に一歩をふみ出せたのは、これ
まで出会った全ての人のおかげ。
・生み育ててくれた両親や祖父。
・厳しくも優しくもある妹。
・島の仲間たち。
・油田小学生時代にムーやパソコンゲームを教えてくれた
俊成先生。
・油田中学生時代にラガーマンのビンタで喝を入れてくれ
た山本先生。
・同じく、パソコンのプログラミング基礎やブラインドタ
ッチのゲームを教えてくれた西村信勝先生。
・崇徳高校時代にラグビーの厳しさや友情を伝えてくれた
仲間。
同じく、一人暮らしの僕の面倒を見てくれた叔父家族。
・大阪芸大時代に恋の辛さ気持ちよさを教えてくれた葉子
ちゃんをはじめとする数々の美女たち。
同じく、自分で考えるスポーツを教えてくれたアメフト
部の仲間。
・大阪江坂にて入社1ヶ月で新事業の提案を受け入れてく
れ入社3ヶ月で退職させてくれた近畿シビルの社長。
・東京転職先で23歳の若造に月給27万円を投資してくれ
た、伊藤守社長と竹内取締役。
・そして人生の恩師、文野さんをはじめとするスーテイジ
のみなさん。
・フリーランス時代にウェブ制作の仕事をくれた戸坂さん。
・ビジネスプランコンテストでチャンスを勇気をくれた井上
英之さんをはじめとするETIC.のみなさん。
・男芸者と言って頂いた伊藤淳子さん。
・浅井峰光のホームタウンやまがたを中心とするみんな。
・佐渡島の渡辺啓嗣やサッカージャンキーの加勢たいしゅう。
・まき、赤松、もっさん、てっちゃん、けんちゃん、たじい、
こじま、ぜき、みゆみゆ、まほまほ、じゅんじゅん、あやや、
しもだあゆみ、ふくちゃん、自転車だいちゃん、他にもいっぱ
いたくさん。
・プレゼンの師匠、小室淑恵さん
・周防大島へ帰り出会ったみなさん。
朝まで書き続けても書け切れないほど多くのみなさんのおかげです。
ここに全てを書けないのが残念ですが、みなさん、これからも友だち
として楽しくやっちゃいましょう。
もし、島スタイルを読んでみたい方いらっしゃいましたら、
下記のサポーター申し込みから仮登録にてお申し込みください。
創刊号は仮サポーターの方へもご送付させて頂きます。
(お申し込みはお早めに。3,000部も残りお渡しできるのが500部を切りました。)
ご送付お申し込み。
https://rs.shake.ne.jp/enquete.php?enq_id=7105&key=98fa7d45