超地元密着の誌面づくりを進行中。
2006/11/29
冬が近づいてきました〜
週末は、本格的に冷え込むようです。
さて、島スタイルvol.009の発行について進捗状況を報告します。
本来ならば今月中の発行なのですが、最新号では、これまでには
ない超地元密着の誌面づくりを進行中です。その内容が、どうし
ても12月初旬でなければ、結果がでません。なので、予定よりも
お待たせしてしまいますが、もうしばらくお待ちください。
では☆
冬が近づいてきました〜
週末は、本格的に冷え込むようです。
さて、島スタイルvol.009の発行について進捗状況を報告します。
本来ならば今月中の発行なのですが、最新号では、これまでには
ない超地元密着の誌面づくりを進行中です。その内容が、どうし
ても12月初旬でなければ、結果がでません。なので、予定よりも
お待たせしてしまいますが、もうしばらくお待ちください。
では☆
大阪から帰って来た夜は、国民文化祭、長州大工チームの打ち上げでした。
陽気に酔っている川口さんが珍しい〜。
周防大島から四国に渡った長州大工が残した地域貢献DNAは、今も息づいている。
10年後には、東京から周防大島に20代30代がUターンして新たなコトを起こすの
が、かっこええという風土をつくるために、今日も頑張るぞ!
社会をよくする社会起業プランコンペedge2007のファイナルゲスト
として、トークセッションに、島アロハのメンバーとして参加するた
めに植野さんと一緒に大阪に来ました。(左は梅田スカイビル36階の会場と右は36階から淀川を眺める。)
2007ファイナリストのプレゼンや審査員の質問とアドバイス。
メンターとしてお世話になった方々との再会など。
山口県若者の出会い応援事業で作成したムービーです。島在住者・出身者・島ファン必見です!
クイズ形式で周防大島のいろんな所を紹介しています。
昨夜の雷ドンドロの嵐の中よく寝て起きると、やけに車がキレイだなあと
嬉しくなった僕は、なんとも、のんきだなあと実感した。
さて、亥の子を知っていますか?愛媛が特に盛んらしい西日本に伝わる
子どもの五穀豊穣行事です。餅を食べる地域もあるそうですが、周防大島
では地域の家々を唄を歌いながら訪問し、大きな石でつきます。突いた穴
にパラパラと折り紙を切ったものをかけ、ご祝儀を頂く。
*突く意味は田んぼと天をつなげる意味らしい。
僕が油田小学校に通っていた頃は、子どもだけが参加していたのですが、
少子化で今年からOBの僕にも声がかかりましたので、張り切って参加
してきました。時々、サッカーを一緒にしている小学生たちが、おんぶ
してとか、彼女の写メール見せてとか、隠れ鬼ごっこしよなど、なんや
らかんやらで、もぶりつかれながら5時間くらい頑張りました。
まわった後のお母さん方がつくられたカレーライスが美味しかった^-^
来年度、島スタイルは金魚島インターネットTVの事業化へ参画します。
まだ決定ではないですが、LLPにして組織化し4人体制で事業化へ加速
させたいと思っています。開発費等の初期投資は、総務省の来年度公募
事業「地域ICT利活用モデル構築事業」をゲットします!!
今できることは全てするがポリシーなので、自分のテレビ局をつくろう!
という11月5日道の駅イベントで使用する、3分番組企画書のブレスト
風景も公開させて頂きます。インターネットの大きな利点のひとつ、
向こう側にいるひとびとを信頼できるかどうか。情報は隠蔽するのではなく、
なるべくオープンにし知恵を頂く。
ということで、二人の会議風景に対して、どんどんご意見お待ちしています☆