Previous month:
2007年4 月
Next month:
2007年6 月

2007年5 月

シンクロナイズネット総会&交流学習会「男女共同参画をめざして」

Cimg2137
5月26日(土)に、山口市にあるパルトピアやまぐち(防長青年館)にて、
シンクロナイズネット総会&交流学習会「男女共同参画をめざして」という
交流学習会にて、パネラーを務めさせて頂きました。

僕と、山村尚美さん(国土交通省山口河川国道事務所専門調査員)、
前田良一さん(山陽小野田市社会福祉協議会副会長)の三人がパネラーで、
コーディネーターは、毎度おなじみの船崎美智子さん。

三者三様のチャレンジに色々と勉強になりました。
実は後日、当日、萩市から参加されていた方からお葉書を頂き、
自分の今の生き方について考えさせられています。

Cimg2219Cimg2224
家族みんなでこの日は会場に来てくれて、仕事ぶりを見てくれました。
尽くん杏ちゃんが写真を撮ってくれたり、おとなしく聴いてくれました。
よい子にしていたので、帰りはトイザラスでお買い物でした。
大きくなったら覚えていないかもしれないけど、僕が何をしているかを、二人なりに
感じてくれれば幸いです。(もしかしたら10年後に、この記事を読んでいるかも。)

Technorati Tags: , , ,

続きを読む "シンクロナイズネット総会&交流学習会「男女共同参画をめざして」" »


ホクレア号がアロハ・スピリットを伝えにハワイから周防大島へ。Spirit of Hokule'a(スピリット オブ ホクレア)

Cimg1808
今頃ホクレア号は愛媛宇和島にいるようです。
ハワイ語の復活、ハワイ人としての誇り再生。
周防大島には、日本最高に近い高齢化率、若年人口の島外流出、子ども人口
減少による学校統合。後ろ向きな要素はたくさんあるけれど、それ以上に、
前向きな話題や活動や事業が、この島にもっと、今やっている人だけでなく
次のチャレンジャーが生まれてくるような島になることを切望しています。
実際に、新たな挑戦者と友だちになっていますし。
(詳しくは現在制作中の島スタイル10号にて)

Cimg1824Cimg1841
「幸せの星」がキラキラする周防大島の夜でした。

Cimg1858
花火は毎度、伊藤火薬店。

Technorati Tags: , , , , , ,

続きを読む "ホクレア号がアロハ・スピリットを伝えにハワイから周防大島へ。Spirit of Hokule'a(スピリット オブ ホクレア)" »


大野圭司の歩んで来た道

最近は、早寝早起きの朝型に切り替えている大野です。毎朝5時〜6時に起きると
気持ちいいです☆さて、久々に僕の履歴を更新してみます。

1. 工事現場とユンボ
 周防大島の土建屋、今年で創業57年「大野工業」の長男、そして跡継ぎとして1978年に生まれる。小学生の頃から、跡継ぎの坊ちゃんとしてまわりの大人たちが気を使い、チヤホヤされている状態が不快だった。一つ下に妹がおり、中学生の頃、二人で父の測量の仕事を手伝うが、妹がほうが器用で要領がよく、僕はほめられなかったので、土木技術者として跡を継ぐ自信を持てない幼少期を過ごす。

Keiji01Keiji02

2. 油田中学校卒業
 中学3年生の頃、周防大島の旧東和町は高齢化率41.5%で日本一高齢化した町というのを広報誌で知り、当時NHKのニュースで流れた2050年の日本の高齢化率より高かったのが、衝撃的だった。

 そしてその頃、偶然読んでいた「世界の村おこし・町づくり」という新書にあった、カルフォルニア州ロスムアにある、退職後の第二の人生を提供する「リタイアメントコミュニティ」という町づくりを知ったことで、日本の半世紀先を行く周防大島に、日本版リタイアメントコミュニティという地域開発を行い、自分はそのプロデューサーになることで土木技術者になることもなく、将来、公共事業が減っても大野工業は安泰だし、雇用も生み出し島おこしにもなると確信した。そして、中学3年生の時に、島おこしプロデューサーになることを志す。

Keiji03

3. 景観設計
 中学卒業後は、島を出て広島の崇徳高校という男子校に進学し、一人暮らしをしながらラグビーをはじめた。その頃は、ラグビーボールを追いかける毎日で、島おこしの事を考える余裕があまりなかったが、大学は大阪芸術大学の環境デザイン学科へ。入学前から、卒業制作は「リタイアメントコミュニティ」の設計と高校時代から決めていた。

 就職は、公園設計を行う、大阪の建設コンサルティング会社へ。将来、島に帰り「リタイアメントコミュニティ」をプロデュースするという目標は続いていた。ただ、ちょうど2000年からADSL等のブロードバンドが始まり、これからはインターネットの時代だと強く感じ、入社1ヶ月で社長へ、住空間設計インターネットコンペという新規事業を提案するが、若気の至りで生意気が過ぎ、社長と喧嘩し三ヶ月で退職。「お前はあたまでっかちや、インターネットのことやりたかったら、インターネットの会社に行け!」という会話が最後だった。実質クビだった。

Keiji04-1

続きを読む "大野圭司の歩んで来た道" »


【制作実績】山口県観光連盟様ホームページリニューアル

Oidemase01
時々、「大野さんは何を仕事にされているのですか?」という声をお聞きします。
たしかに、ブログだけを見る限りでは、儲かるようなことはあまりしていないよう
に見えます。現在の僕の主な売上は、ホームページ制作と紙媒体のデザインです。
最近の大きな仕事は、山口県観光連盟様のホームページリニューアルでした。

元々5,478ページという膨大な山口県内の観光紹介ページがありまして、
それをデータベースとXHTMLとCSSという業界標準のWEB制作技術を用いて、
リニューアルさせました。ホームページビルダー等の制作ソフトは使っていません。
使うと逆に手間がかかります。いわゆるWEB制作職人です。
データベース関連は、別の会社が担当しました。
デザインはAdobe Photoshop CSです。

SEO(検索エンジンの上位表示)やブログ最新記事の自動更新表示など、
色々な仕掛けをしています。実際に、「山口県 観光」ではトップ表示。
山口県」でも3番目、「山口」では2番目に表示されています。

続きを読む "【制作実績】山口県観光連盟様ホームページリニューアル" »