Previous month:
2007年9 月
Next month:
2007年11 月

2007年10 月

のんたニュースVol.021 ムコ多糖症4型モルキオ症候群の礒元颯太(いそもとそうた)くんの応援を!

のんたニュースVol.021です。
ムコ多糖症4型モルキオ症候群の礒元颯太(いそもとそうた)くんの応援を!
実は、そうたくんのお母さんが周防大島の情島のご出身。
そんなこともあり、次号の島スタイルでも取り上げさせて頂きます。

Technorati Tags: , , , , ,


のんたニュースVol.020 周防大島まるかじり

のんたニュースVol.020です。
周防大島最大イベント、周防大島まるかじり
盛り上がりをお伝えさせて頂きます。

Technorati Tags: , , , ,


のんたニュースVol.019 大島商船で行われたホクレア号クルー荒木汰久治さんの講演会

のんたニュースVol.019です。
大島商船で行われたホクレア号クルー荒木汰久治さんの
講演会をダイジェストでお伝えさせて頂きます。

Technorati Tags: , , , , , , , ,


のんたニュースVol.018 山口県商工会青年部代表として中国・四国ブロック商工会青年部主張発表大会に出場

のんたニュースVol.018です。
山口県商工会青年部代表として中国・四国ブロック商工会
青年部主張発表大会に出場した模様をニュースでお伝えさ
せて頂きます。

Technorati Tags: , , , , , , , , ,


のんたニュースVol.017 山口県商工会青年部主張発表大会へ出場

のんたニュースVol.017です。
山口県商工会青年部主張発表大会へ出場した模様を
ニュースでお伝えさせて頂きます。

Technorati Tags: , , , , ,


のんたニュースVol.016 フレッツADSL周防大島町内全電話局にて開通

周防大島の今をお届けする、のんたニュースです。
久々の更新ですが、これからばばばっと公開させて頂きます!
高齢化率が45%を超える地域の全電話局がADSL開通になるとは
前例がないかもしれません。これも、周防大島ブロードバンド化
推進チーム
のおかげです。

Technorati Tags: , , , , , , , , , , , ,


ホクレア号が残した周防大島の大野圭司への伝言とは。(周防大島図書館まつりにて)

昨日は、久々に家族でゆっくりな日曜日でした。
18日にもお伝えしました、氏家さんのホクレア号講演会に参加
して来ました。

そもそもホクレア(詳しくはwikipediaにて)とはハワイ語で「希望の星」
という意味で、ホクレア号は、古代式の航海カヌーの名前で、GPS等を
使わず、星の動きや波や風の流れを読み、今年、ハワイから日本まで航海
して来た。周防大島にも、5月に寄港している。

ハワイでは、ハワイアン(ハワイ先住民)の伝統文化復興運動のシンボル
として認知度も高い。

Technorati Tags: , , , ,

続きを読む "ホクレア号が残した周防大島の大野圭司への伝言とは。(周防大島図書館まつりにて)" »


「ホクレア号を追い続けたカメラマンは何を見たのか 〜ホクレアからの伝言〜「生きる・伝える・つながる」周防大島町文化センター周防大島図書館まつり

Img 980725 20156288 9-1
(ブログ「アロハな気分で生きましょか」からお借りしています。)

5月に周防大島に寄港したホクレア号をきっかけにした講演会

のお知らせです。今回は、僕も家族五人で行きます!入場は無料です。

10月21日(日)13:30〜

講演:○フォトグラファー kuaaina <元気塾 氏家(うじいえ)さん> 

ホクレア号を追い続けたカメラマンは何を見たのか
〜ホクレアからの伝言〜「生きる・伝える・つながる」

場所は、大島庁舎隣の周防大島町文化センター(地図はこちら)です。

ハワイ移民の歴史が今につながっている。
ホクレアとは何なのか、日本とは?周防大島とは?ジブンとは?
ふだん、中々ゆっくり振り返ることができないような事を、
お話しをお伺いさせて頂きながら考えてみます。

子ども連れでも、隣が図書館なので大丈夫です。
ご関心のある方は、ぜひ☆
会場でお会いしましょう〜。
では。

Technorati Tags: , , , , , , ,


男女共同参画フォーラムにてデートDV分科会への参加者をお待ちしています。

男女共同参画フォーラム

山口県男女共同参画審議会委員の仕事の関係で
告知させて頂きます。

男女共同参画フォーラムにてデートDV分科会への参加者が
予定人数に至っていない状況です。

デートDVとは、デート中に携帯で長電話をする彼女へ
彼氏が強く怒り、彼女がショックを受けてしまう。
これらもデートDVになるそうです。

男性もつらい時には弱音を吐いていい、
感情を表してもかまわない。
女性も自分の意見を持って”嫌なものは嫌”と
きちんと発言していい。

このようなことがデートDVをなくす第一歩のようです。
ただ、デートDVが世の中で、どれだけの被害件数がある
のか。戦後の時代で、ちゃぶ台返しをしていた、僕の祖父
の時代だと、毎日がデートDVのレベルを超えているよう
に思います。それに、今の世の中、彼氏より彼女のほうが
色んな面で強い方が多いとも思うし。

ちなみに、僕も、昨日は妻に謝りっぱなしでした。。

もし、デートDVに興味のある方がいれば、
男女共同参画課、藤崎さんまで電話083-933-2630してみてください。

Technorati Tags: , ,