Previous month:
2008年6 月
Next month:
2008年8 月

2008年7 月

久賀土曜夜市の久賀保育園法王太鼓!成功体験を植え付ける。

Cimg9712

久賀の土曜夜市でした。去年は、商工会青年部の久賀支部で
フランクフルト売りをしたのですが、今年は妻が司会を復活した事もあり、
僕は三人の子守りでパパ業をがんばりました。

祭となると、おおはしゃぎで保育園や小学校の友達もたくさんいて、
「ちょろちょろ、ちょろちょろ。」と動きまくり、お店で焼きゾバを
買っていたらおらんなる。

もう知らんと思って、百花だけをダッコしたまま買い物を継続しました。
ま、だいたい最終的におる場所はわかるんで大丈夫なんですけどね。

さて、尽が久賀保育園法王太鼓で中央デビュー!
杏の姿を見ているので、「僕もがんばる!!」と練習も真剣に取組み
中央のスターポジションを獲得したようです。男らしい切れのある太鼓姿が
かっこよかったです。

となりのユメキくんもいい感じ。ライバルのようです。
その他、保育園のみんな頑張ってましたよ〜。

Technorati Tags:

続きを読む "久賀土曜夜市の久賀保育園法王太鼓!成功体験を植え付ける。" »


大野家のルーツ伊保田の本籍地でユンボ体験

Cimg9605Cimg9635
Cimg9630

うちの三きょうだいです。
休日には、伊保田の実家に帰って、みかん山で遊んでいます。
本物のユンボにエンジンをかけて、じいちゃんが先生となり
子供たちも操作します。まじでおおはしゃぎ。

東京ディズニーランドでも、これは体験できんじゃろうなと思うと、
もしかして、これってビジネスの要素があるのかな。なんて思って
しまいます。

Cimg9613

実はこの山が大野家の本籍地なのです。
親父はここで生まれました。

周防大島は道の駅が年間20万人以上、星野哲郎記念館がその東に出来て、
その先の伊保田には、陸奥記念館があります。僕の調べでは陸奥記念館の
観光客数は2万5千人くらいで、もっと島の先端にお客さんを呼び込める
仕組みができれば、観光客動線がもっとよくなるなと思っています。

そのための秘策を考えています、2009年の春くらいには公開できると思う
ので、関心がある方は声掛けてください。

最後に、ユンボ動画です。

Technorati Tags: , ,


周防大島ちどりグループCM制作企画の旅。柳井のグランマ(grand maman)、柳井のHANA HANA、光のちどりダイニング。

Cimg9515

今日は、金魚島インターネットテレビのメンバーと、ちどりグループ(周防大島発の飲食宿泊ベンチャー企業)
CMの企画づくりをする旅でした。旅のご案内は、島のBOSSこと山崎浩一社長。山崎浩一社長
は毎週、熱血テレビの専属シェフとして活躍中ですよ☆

まずは柳井のグランマ(grand maman)というパン屋を訪問。

Cimg9525

山口県東部には珍しいフランスを感じるパン屋です。

Cimg9562

山崎社長から熱い指導を受けている店長さん。
社長直々による細かなアドバイスが、ちどりグループを成長させて
いるのでしょうね。

さて次は、同じく柳井のイタリアンレストラン「HANA HANA」へ。

Cimg9571

山口県東部でおいしいイタリアンが食べたくなったら、ここでしょ!
スタッフも元気が良いので気持ちいいですよ。

Cimg9580

朝の朝礼にも参加させて頂きました!
仲間で朝礼するような働き方ってステキです。
打ち合わせしながらアイスコーヒーを頂きました。
生き返りました。ごちそうさまです!

そして、今日のラストは光のちどりダイニング。

Cimg9590

国道188号線沿いにある南仏を感じさせるレストランです。

Cimg9600

新メニュー「ちどりおばあちゃんのパスタ」を試食させて頂きました。
この生卵が合います。大島みそが隠し味らしい。

山崎社長から僕が学んだメッセージは、

料理はこころ、おいしくなあれの魔法をかける。
お客様と共に成長する店づくり。
世界一元気なグループへ!

こんな先輩のいる周防大島が僕は本当に好きですし、
まだまだ、もっともっとがんばらんといけんなあ!といつも刺激を頂きます。
ちどりグループCMが完成したらお知らせさせて頂きますね。

Technorati Tags: , , , , , , , , , , ,


広島MUSIMPANEN(ムッシムパネン)で久々に慶子とデート

Cimg9495
広島MUSIMPANEN(ムッシムパネン)で久々に慶子とデートでした。
お互い日々、忙しくしているのでこうして、ゆっくり二人で歩く時間は
本当に贅沢で嬉しいひとときです。一ヶ月に一回は二人でどこか行きたいな〜。

ケーキもコーヒーもすごくおいしかったですよ。詳しくは慶子のブログにて。

Cimg9501

店内に差し込む緑の光。

Cimg9503

白い壁に囲まれフランスのお菓子屋さんにワープしたような感覚。

Cimg9507

周防大島のみかんで、みかんピールを商品化できないかな。
洋菓子専門店やカリスマ主婦をターゲットにした、みかん商品って全国に
あまりないような気がします。

何はともあれ、素敵な一日でした。

Technorati Tags: , , , ,


島おこし学校の運営ディレクターとして大島商船高専の特命教授になりました。

Logo

今日は、僕の夢がひとつ叶った日です。2003年の夏に東京からUターンしてから
将来、島おこしができる大学を周防大島に創設したいと、色々な所で話していま
した。その実現に向けた第一歩として、大島商船高専にて「島おこし学校」の運営
ディレクターとなりました。

正式には特命教授というすごい名前の役職です。

事業内容は追って詳細に告知させて頂きますが、今年度は、「島のアントレプレナー
養成コース」を10月から3月まで毎週24回開催予定です。

周防大島の魅力を活用した、あなたの“夢”あるビジネスアイディアをお待ちしています!
フリーペーパー島スタイルは夏号発行に向けて取材等をすすめています!

Technorati Tags: , , , , , , , , , ,


夏限定、周防大島のコラボカフェ「SHIMA SHIMA CAFE(しましまカフェ)」が本日オープン!

妻の慶子や、そのママトモ、そして島のアーティストたちがコラボする、
夏限定、周防大島のコラボカフェ「SHIMA SHIMA CAFE(しましまカフェ)」が本日オープン!
しています。僕も出張前のお昼にのぞいてみよかなと。(営業日は火曜と水曜だけなのでお見逃しなく!)

そうそう、しましまバーガーが、ぶち気になっています。
ヤングでファンキーな農家ギャルの島野菜も売ってるらしい。
周防大島には若手アーティストが意外と多いんです。
それがつながるって、ぶち素敵☆

こうして、「やってみたらおもしろそう。」という夢に火種がつき
花火のように打ち上がる。こんな素敵な島です。コラボカフェ「SHIMA SHIMA CAFE」
に参画して頂いているみなさま。本当にありがとうございます!

一緒に周防大島をもっともっと素敵な島に、夢が叶う島にしていきましょうね。
では〜

Technorati Tags: , , , , , , , , , , , , ,


ヤマグチ旅シネマがJR駅構内の、おいでませ山口デスティネーションキャンペーンブースで流れています。

大阪駅

(大阪駅)

今日からマジで夏です!!
僕らが制作している、ヤマグチ旅シネマが西日本のJR駅構内の、おいでませ山口デス
ティネーションキャンペーンブースで放映されています。

放映されている駅は、新神戸・大阪駅・京都・草津・吹田・京橋・天王寺・三ノ宮・
姫路・岡山・広島・新山口・下関駅で展開しています。電源の都合で、一部の駅では
モニターが付いてない駅もあります。

構想から1年半。こうして夢が実現していくって本当に素敵です。
ただ、動画のクオリティは大手広告代理店に勝てるとは思っていません。
勢いだけではなく、レベルアップしていきます。
それと、動画制作に興味のあるクリエイター希望の方がいたらご連絡ください。
一緒に何かできればと思っています。

新神戸駅

(新神戸駅)

Technorati Tags: , , , , , , , , , ,