Previous month:
2008年8 月
Next month:
2008年11 月

2008年10 月

県民活動促進キャンペーン2008〜みんないしょに、県民活動〜世界一元気な島「周防大島」へ!

県民活動促進キャンペーン2008〜みんないしょに、県民活動〜世界一「周防大島」が好き

今年2月に防長青年館で開催された「ガンパルフォーラム2008」で出会った、
しものせき未来人ネットワーク代表の酒井孝之さん(共栄安全有限会社
社長さんでもあります。ブログもあります。)とのご縁で、現在、県民活動
促進キャンペーン2008の
実行委員もさせて頂いております。

昨夜も下関で実行委員会があり、「県民活動ってぼやけてて何の事か、よう
わからんよね。『住み良さ世界一の元気県づくり』のほうがええじゃ!」
みたいな議論をしていました。前から、「世界一元気な島へ!」みたいな
キャッチもいいなあと思っていたんで類は友を呼ぶなぁと思っています。

上の横長のポスターは、金魚島インターネットテレビの藤井にも撮影を手伝っ
てもらいながら、デザインさせてっもらっています。1万枚印刷して県内配布
中です。
わいわいポスター大作戦!!!の動画も制作させて頂いています。

つくづく、ありがたいなと思う事は、僕自身、何も営業はしていないのですが、
フルサトをどうにかしたいという「共感」つながりで仕事を頂いてるという事。
これからも、共感という販売促進手法を中心に事業展開していきます。

CIMG0169.JPG

ポスター制作の一環で八幡生涯学習のむら で撮影会を行いました。けっこう暑かった
のですが、子供たちはおおはしゃぎ。


CIMG0178.JPG

夢がたくさんつまった絵を描いてくれました。


CIMG0231.JPG

撮影会の後は、みんなで芋喰島 でランチ。たまには近所でランチもいいものです。

これまで下関という山口県の最西端とはつながりが細かったのですが、酒井さん
たちと出会ってから、どんどん太くなっています。距離が近くなっています。
お互い切磋琢磨し、存在感のある山口県にしたいものです。色んな意味で2011年
がキーワードじゃないかなあ。