周防大島株式会社(仮想)の合宿取締役会 in 片添ヶ浜コテージ
周防大島花火大会の打上げ準備ほぼ完了!

大島本陣茶屋が大島大橋付近(東瀬戸)に出現!

大島本陣茶屋が大島大橋付近(東瀬戸)に出現!.jpg

本日、大島大橋付近を走行中に「大島本陣茶屋」という大きな看板が目に入り
気になったので、お昼休みに少し上ってみました。(元海賊です。)

大島本陣茶屋.JPG

駐車場から見る大島大橋と大畠の瀬戸。今日で梅雨から真夏になったと僕の、
天気レーダーは応答しています。

大島本陣茶屋.JPG

見晴らしの良い駐車場の後方は、基礎工事中です。

大島本陣茶屋.jpg

奥の建物が本店になるのかな。
さて、先月より「うどん屋」のスタッフ募集の看板が出ていましたが、
今日見てみると、うどん以外にも「しゃぶしゃぶ」など色々ととメニュー
があるようです。

気になる経営する会社はというと、看板には「株式会社エムテック」
と書いてあったので、検索してみると、「釜揚げうどん さぬき屋 久米店
に辿り着きました。

おそらく、ここの系列店だと思います。
夕方には島を出てしまう観光客の滞在時間を長くする飲食店として、
今夏デビューするのでしょう。

これが、島外資企業ではなく周防大島の既存企業やUIターン起業で
あったらなら非常に熱い物語になるのになあと思うのは、僕だけで
しょうか。

故郷、周防大島で誰がどうやって儲けるのか。
観光客年間90万人という数字は、まだまだ深い可能性がありそうです。

コメント