周防大島ブースを準備した夜は大島ラーメン(池袋)
2009/11/28
2005年から島イベントに出展し続け、今回でかれこれ7回目となりました。
企画会議、予算組み、旅程予約、事前準備、ブース準備をメンバーで阿吽の
呼吸でできるようになって来たかなあ。
生芝ロールのレンタルを2008年の、しまづくりキャラバン(大阪)で導入してから、
芝は瀬戸内のハワイブースの必須アイテムになっています。周防大島チームがすごい
なあと思うのは、パンフレット以外の横断幕やパネル等の販促ツールを、外注せずに
チーム内で制作できる事。(パンフレットも時間と予算があれば可能です☆)
ある意味、自分たちの感性を磨く機会にもなっています。
来年度は、弊社で母校、大阪芸術大学卒業の若手女性デザイナーを採用予定なので、
周防大島ブースに新展開があるかも!?
準備を終えて、M元先生とIターン起業志望で周防大島ファンクラブ首都圏リーダーと
合流し夜の池袋をぶらぶら歩いていると、「大島ラーメン」を発見!!
全員で大島ラーメンへ入店☆
「世界の美味」にふさわしく、ニューヨークにも店舗があるらしい。
おろしポン酢で餃子を食べるのは初めてでしたが、美味しかった〜。
ラーメンも予想以上に美味しかったです。ちどりBOSSの解説では、スープに粉末
のかつおが入っているらしいです。
何はともあれ、無事に初日が終了したのでよかった。
けど、毎度のこと、ホテルの部屋に帰ったら、もう26時。。。