「建設企業の連携によるフロンティア事業」と、なぎさ水族館の未来。
東京駅から徒歩二キロで佃到着

東和中学校が推進している文部科学省の学校支援地域本部事業

昨夜は、東和中学校が文部科学省等の支援で推進している学校支援地域本部事業の協議会に参加させて頂きました。

僕は油田中学校出身なので東和中学校とは、去年までご縁がなかったのですが、平野校長の熱い想いに惹かれ、活動に参画させて頂いています。

油田中学校が閉校となった事で、油田地区の子どもたちの母校は、東和中学校になりました。キャリア教育の授業をさせて頂くと、保育園の頃から知っている後輩たちが教室に居て、2002年に九段下スターバックスで描いた、島おこしビジョンの走り書きの一部分に挑戦できているなあと思います。

学校支援地域本部事業の推進助言役としてご縁を頂いた、広島経済大学の松本耕二先生もとても行動派で魅力的な方で、来年度からの東和中学校は目が話せないですよ!

僕の課題は、実業との時間配分と相乗効果づくり。東和地区の児童、生徒、地域の方々にサポーターになってもらえるような仕組みづくりが必要だと思います。

僕につながる人的リソースを、大きなベクトルにつなげ島端から島を先導できるように。

コメント