2012年5 月
ISLAND CAMP 島で移動式映画館
2012/05/21
中国新聞一面に、なぎさ水族館が登場!
2012/05/18
明日から中国新聞創刊120周年の大イベントが周防大島であるので、そのおかげで天風録に、なぎさ水族館という名前を掲載して頂いたのだと思います!ありがとうございます!これもそれも全ては島の宝、瀬戸内海の宝、ニホンアワサンゴのおかげです!!
【求人情報(1)】サザンセトなぎさパーク(主に陸奥記念館)での経理事務と受付等
2012/05/12
弊社が、指定管理者として管理運営を行なっているサザンセトなぎさパークで、
一緒に働いてくれるパークスタッフを募集しています!
瀬戸内海の多島美を眺めながらパークスタッフ(主に陸奥記念館)として、経理事務と受付等
の仕事をしてみませんか?関心のある方、お気軽にご連絡ください。以下、募集内容です。
<就業場所>
〒742-2601
山口県大島郡周防大島町大字伊保田2211-3
サザンセトなぎさパーク
(なぎさ水族館、陸奥記念館、陸奥キャンプ場を有する複合施設)
<職種>
経理事務及びパークスタッフ
<仕事の内容>
・経理事務
・陸奥記念館での管理業務(受付・接客・販売・清掃等)
・パーク内の花壇等の手入れ
・その他雑務
※仕事の詳しい内容については面接時に説明します。
<雇用形態>
正社員以外(常勤パートスタッフ)
<雇用期間>
平成24年5月?平成25年3月31日
契約更新の可能性あり
<必要な経験等>
・エクセル等での経理事務
・PCメールやインターネットでの諸作業
<必要な免許・資格>
普通自動車免許(通勤用)
<賃金>
時間額:700円〜
<通勤手当>
毎月8,000円まで
<加入保険等>
雇用、労災、健康、厚生
※健康、厚生は試用期間中は適用されません。
<就業時間>
8:30?17:00(休憩時間60分)
<休日等>
週休二日制(相談によるシフト制)
<求人条件特記事項>
通勤が困難な場合、空き民家を紹介します。
(2K・家賃1万円:一部会社負担あり)
※入居日は相談に応じます。
<週所定労働日数>
週5日
<採用人数>
1人
<応募書類>
ハローワーク紹介状
履歴書
職務経歴書
<試用期間>
1ヶ月
<担当者>
サザンセトなぎさパーク / パークマネージャー
大野 圭司
Eメール:[email protected]
TEL:0820-75-0042(陸奥記念館)、080-3423-0777(大野携帯)
FAX:0820-75-0042
【求人情報(2)】サザンセトなぎさパーク(主に陸奥キャンプ場となぎさ水族館)のパークスタッフ
2012/05/12
弊社が、指定管理者として管理運営を行なっているサザンセトなぎさパークで、
一緒に働いてくれるパークスタッフを募集しています!
もうすぐ周防大島に夏が来ます!今日も、ぶちええ青空で最高に気持ち良い!!
リゾート感覚の周防大島は、特に土日祝日が賑わいます。元気と笑顔が自慢の
あなたをお待ちしています。お気軽にご連絡ください。以下、詳細内容です。
<就業場所>
〒742-2601
山口県大島郡周防大島町大字伊保田2211-3
サザンセトなぎさパーク
(なぎさ水族館、陸奥記念館、陸奥キャンプ場を有する複合施設)
<職種>
パークスタッフ
<仕事の内容>
・水族館での管理業務(受付・接客・販売・清掃等)
・キャンプ場での管理業務(受付・接客・レンタル・清掃等)
・パーク内の花壇等の手入れ
・その他雑務
※仕事の詳しい内容については面接時に説明します。
<雇用形態>
パートスタッフ
<雇用期間>
平成24年5月~平成25年3月31日
契約更新の可能性あり
<必要な経験等>
不問
<必要な免許・資格>
普通自動車免許(通勤用)
<賃金>
時間額:700円〜
<通勤手当>
毎月8,000円まで
<加入保険等>
雇用、労災
<就業時間>
8:30~17:00(休憩時間60分)
<休日等>
相談によるシフト制
<週所定労働日数>
週2日~3日(主に土日祝日)
<採用人数>
1人~2人
<応募書類>
ハローワーク紹介状
履歴書
職務経歴書
<試用期間>
1ヶ月
<担当者>
サザンセトなぎさパーク / パークマネージャー
大野 圭司
Eメール:[email protected]
TEL:0820-75-0042(陸奥記念館)、080-3423-0777(大野携帯)
FAX:0820-75-0042