山口大学にて高校生の進路イベントをファシリテート!山口県立光丘高等学校1年生120人と、山口大学国際総合科学部1年生23人で進路を語り合うイベント「カタルンバ」
「心を動かすプレゼンテーションで夢を拓け!」小学生からのプレゼン塾

[Blended Learning] ブレンディッドラーニングで教育の未来をつくる。

Newblended

アメリカで普及しつつある、新しい教育のあり方「ブレンディッドラーニング」。フェイス・トゥ・フェイスによる先生の指導と、ひとり一台のパソコンを利用した個別学習をブレンド(混ぜた)した新しい学校のあり方だと思います。

一斉型の授業ではなく、少人数で個々の教科習熟度に合わせた学習スタイル。ゼミ形式でのディスカッションやプレゼンテーション。ここに、ふるさとを教材とした5教科学習もブレンドしたい。周防大島から新しい学校のあり方を、そして、教育の未来をつくりたい。

導入するためには、予算も必要ですし、教職員の指導スタイルも大きく変化しますが、学習指導要領の改訂や大学入試改革等と合わせて、現在の日本の学校教育スタイルそのものも、根本から見直す時期では?と思っています。

教育が変わると日本の未来が変わる。
周防大島の教育が変わると、周防大島の未来が変わるのだから。

What is Blended Learning? from The Learning Accelerator on Vimeo.

コメント