小中学生の起業合宿2017「Startup Kids Camp」の参加者募集を本日より開始いたします!
2017/06/23
大変お待たせいたしました。5月8日にクラウドファンディング(Readyfor)にてプロジェクト成立となった、小中学生の起業合宿2017「Startup Kids Camp」の参加者募集を本日より開始いたします!
「Startup Kids Camp」とは、これまでの3年間、親子キャリアラボ主催のサマーキャリアスクールを、株式会社ジブンノオトのオリジナル教育キャンプとして進化させた、日本初の小中学生の起業合宿です。
なぜ、“起業合宿”なのでしょうか?
それは、2030年までにコンピューターの演算能力が1,000倍になる事で、AI(人工知能)社会が到来し、仕事が大きく変化すると言われています。2030年には、日本の労働人口(601の職業)の約49%が、AIやロボット等で代替可能になるという研究も発表されています。※株式会社野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同研究(2015年12月2日)
そして政府は、6月9日に「未来投資戦略2017」を閣議決定し、AI等の革新的技術を活かした新たな需要の創出と、生産性革命による日本の成長戦略を明確に打ち出しました。
つまり、これから大人になる子どもたちには、AIを活用し新たな仕事をつくり出す起業家精神が求められるようになるのです。仕事の変化は、島の子どもにも、都会の子どもにも、同じように訪れるのです。
では、子どもたちの起業家精神は、どこで、誰が、どのようにして育むのでしょうか。学校、家庭、塾でしょうか?そこで、株式会社ジブンノオトは、小中学生の起業合宿「Startup Kids Camp」を開催いたします。
起業家精神と同時に、3つの大切な力を育みます。
(1)Will(意志)
(2)Team work(仲間と力を合わせる)
(3)Presentation(相手の心を動かす)
学びの舞台は、私が生まれ育った山口県周防大島町伊保田という瀬戸内の小さな集落です。二泊三日、初めて出会う子どもたちや大人と人間関係をつくりながら、伊保田という集落をベースに起業プランをチーム毎につくり、最終日に、島内外の起業家たちへ、iPadを活用しプレゼンテーションします!
起業合宿では、チームワークを高めるためのユニフォーム(ポロシャツ)とバッヂと合わせ、子どもたちが起業を学ぶオリジナルの教科書とノートをお渡しさせていただきます。定員は15名です。ご関心をお持ちの方は、お気軽にE-mailやお電話にてご相談ください。お申し込みフォームはこちらです。
電話:0820-75-1702
E-mail:[email protected]
以下、起業合宿のプログラム内容です。
日時 | 【集合】2017年7月23日(日)JR大畠駅9:45(山口県柳井市) 広島駅発8:21→大畠駅着9:40 徳山駅発8:39→大畠駅着9:23 【解散】2017年7月25日(火)JR大畠駅16:20(山口県柳井市) 大畠駅発16:42→広島駅着18:09 大畠駅発16:33→徳山駅着17:14 |
会場 | 山口県周防大島町伊保田地区 研修:油田農村環境改善センター 滞在:民泊ステイ(Vacation rental OHNO) |
募集人数 | 10名程度(小学校4年生〜中学生) |
育む力 | 起業家精神の涵養 (1)Will(意志) (2)Team work(仲間と力を合わせる) (3)Presentation(相手の心を動かす) |
タイムテーブル | <7月23日 (日)> AM 【セミナー01】 □ メンバー紹介、アイスブレーキングゲーム □ チームづくり、目的の共有、三日間の流れ □ 起業家Discussion:株式会社ジブンノオト 代表取締役 大野圭司 PM 【昼食】 【体験01】 なぎさパーク □ 瀬戸内の生物展示、タッチプール、公園散策 【体験02】 みかん山 □ 瀬戸内の多島美を眺望、摘果体験 【セミナー02】 □ 起業家Discussion:シーエルリンク株式会社 代表取締役 楠一成氏 【ワークショップ01】 □ フィールド学習の計画づくり 【夕食】 <7月24日(月)> AM 【ラジオ体操】 【朝食】 【ワークショップ02】 □ フィールド学習の確認 【フィールド学習01】 □ 伊保田地区をチームで歩き魅力と課題を収集 PM 【昼食】 【ワークショップ03】 □ フィールド学習のふりかえり 【フィールド学習02】 □ 伊保田地区をチームで歩き魅力と課題を収集 【体験03】 なぎさパーク海水浴場 □ SUP体験:BAREFOOT outfitters 代表 村田卓也氏 【体験04】 □ なぎさパーク BBQ Party <7月24日(火)> 【ラジオ体操】 【朝食】 【プランニング】 □ 起業プランニング □ 中間プレゼンテーション 【プレゼンテーション】 □ プレゼンテーション講座 □ プレゼンテーション作成 □ 起業プランのプレゼンテーション □ 表彰式&ふりかえり |
スタッフ | メイン講師: 株式会社ジブンノオト 代表取締役/キャリア教育デザイナー 大野圭司 サブ講師: 教育に熱い起業家・経営者、教育関係者 サポート: 起業家を志す大学生 |
参加費 | お一人 35,000円 ※ オリジナルの教科書・ノート、ユニフォーム、バッヂを含みます。 ※ お申し込みフォームはこちらです。 |
以下は、昨年までのサマーキャリアスクールに参加してくれた子どもたちが学んでいる風景です。小中学生の起業合宿2017「Startup Kids Camp」でも、新たな学びと成長を促していきます。瀬戸内のハワイ、周防大島にてお待ちしています。